採用者メッセージ

看護部長からのメッセージ

手と目と言葉のやさしさで、患者さんに選ばれる病院を一緒につくりましょう

令和3年4月、看護部長に就任いたしました。

千葉脳神経外科病院の看護部は、急性期から回復期、そして地域への橋渡し的役割として患者さんが安心して医療・看護・リハビリ・介護を受けられるように多角的に支援し、 多職種や地域との連携に力を注いでおります。

脳神経外科を訪れる患者さんは、意識障害・片麻痺・失語・高次機能障害などの様々な脳血管障害を呈し、自身の意思を表現することが困難な患者さんもいます。看護師は患者さんの代弁者となり、患者さんやご家族の思いに寄り添い、優しさと思いやりのある看護を提供しています。

看護部の教育体制は院内教育プログラムに沿ってプリセプター制度を導入しております。そして、定期的な院内外研修の参加を奨励し、専門職としての自立・未来を切り開く看護師の育成に惜しみなく介入しています。

私たちは人生において、結婚・出産・育児・介護など様々なイベントを迎えます。当院はワークライフバランスを重視し、その人に合った「今」の働き方ができるよう多様な勤務形態を取り入れています。時代の流れに沿った小規模病院ならではの柔軟で画期的な対応です。

是非、脳神経外科看護の素晴らしさ、面白さ、楽しさを味わってもらいたい。そして、自分に合った働き方の中で、自身のやりがいを見出して欲しいと思います。

千葉脳神経外科病院 看護部長
木戸 淳子

看護師 募集

薬剤科 科長からのメッセージ

病院薬剤師としての
新たな仕事(タスク・シフティング)を
同志として作り上げていきましょう

「チーム医療」という言葉を耳にしたことがありませんか。その言葉は、今まで同じ病院内でのチームを指していましたが、現在はそのチームの範囲が地域へと拡大しつつあります。
そのため、情報の共有・記録を行う上でのツール(バトン)をどうすればよいかということが日々取り上げられています。

では、その中で薬剤師に何ができるのか。
患者さんが退院するときに病院から持って帰るもの、それは医師の診療情報提供書とお薬です。そこで、当院ではお薬そのものが情報(バトン)と考え、過去の既往(点)を「History」、今回の入院(点)を「入院中:Episode」とし、それぞれの点と点を線で結ぶ(Storyの作成)ことを当院では「薬剤情報提供書」と呼び、薬剤師が他よりも先駆けて、薬・薬連携のバトンの作成を行っております。

我々薬剤師は急性期病院というバトンリレーをする上での第一走者なのです。診療情報提供書を医師と分業(タスク・シフティング)により作成し、効率よく、質の高いものをPBPM(Protocol Based Pharmacotherapy Management)のもとに取り組みます。

新たな病院薬剤師としての仕事を共に構築していきましょう。

千葉脳神経外科病院 薬剤科 科長
堀口 大輔

薬剤師 募集

リハビリテーション科 科長からのメッセージ

患者さんの身体と心を元気にする
リハビリテーションのエキスパートを目指します

急性期から脳神経外科領域の治療を行う当院では、安全かつ積極的にリハビリテーションを行うための知識・技術が必須になります。
脳卒中は全身の病です。脳神経外科領域やリハビリテーションの知識のみならず、既往や合併症などの全身状態、こころの状態を把握する能力も求められます。

当院のリハビリテーション科では、急性期から必要に応じて在宅復帰まで、目標達成に向かって仲間同士で高めあい、協働するリハビリテーションを行っています。また、複数の経験者が新人1名を教育する体制で、業務の到達度に合わせて主体的な学びとスキルアップをサポートします。県内でもトップクラスの症例数を通して、脳神経外科領域はもちろんのこと、リハビリテーションに必要なスキルが無理なく習得できます。

千葉県の脳卒中診療を支えている当院で、私たちと一緒に患者さんの人生の一部を支えるリハビリテーションのエキスパートを目指していきましょう。

千葉脳神経外科病院 リハビリテーション科 科長
佐々木 亨

リハビリ科 募集

応募・資料請求

お電話、メール、または「リクルートお問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

応募・資料請求

TOPヘ